ジャズヴァイオリン |
里見 紀子 講師 火・土曜日 |
(個人レッスン 45分 / 月2回) 16000円/日 |
ヴァイオリンでジャズを弾いてみたい、アドリブしたい、楽譜どおりに弾くだけではなく素敵にメロディフェイクしたい…。そんなあなたのためのコースです。
少しでもヴァイオリンを弾ければ、もう“あなた色”の音楽が果てしなく広がってゆきます。ブルース・ボサノバ・スィング・・etc. 一人一人の個性、ペースに合わせて丁寧に指導します。
里見 紀子 プロフィール
東京芸術大学 器楽科 ヴァイオリン専攻卒業。
芸大在学中よりオーケストラ、スタジオワーク、劇団四季のオーケストラピットなどで活躍。このまま人が書いた曲だけを弾いて死ぬのか・・そんなのは嫌だ、自分にしかできない音楽がどこかにあるはず、と思っていた頃ジャズと出会う。
1998年ジャズの世界にも足を踏み入GeneJackson(Ds)大坂昌彦(Dr)村上ポンタ秀一(Dr)中西俊博(Vln)佐山雅弘(P)と共演するなどライブシーンでも注目を浴びている。
2011年ニューヨークにて清水ひろみ(Vo)Kenny Barron(P)とレコーディング。同年6/25にアルバムがリリースされる。
2017年12月24日初リーダーアルバム「Project-N]をリリース。
2019年2月27日、世界初バイオリンによる「A Love Supreme(至上の愛)」をリリース。2019年のジャズジャパンアワード高音質ソフト賞を受賞。
2021年4月28日弦楽四重奏でデューク・エリントンナンバー特集CD「Duke String Quartet」をリリース。
日本で数少ないジャズヴァイオリン教師として後進の育成にも力を注いでいる。
CM作曲家として「日本ハム」「ロッテチョコパイ」「養命酒」等を手掛けACC賞を受賞。
ストリングスアレンジャーとしてm-flo,TOKU等の楽曲に参加。好評を博す。
#スウィング #ビバップ #ハードバップ #クール #コンテンポラリー #フュージョン #モード #ファンク #ブルース #ブラジル音楽 #ラテン音楽 #シャンソン
#ニューオーリンズ #マヌーシェスウィング #Jポップ #アメリカンポップス
#アドリブ #音楽理論 #作曲 #アレンジ #リズムトレーニング #ヴィオラ #アドリブコピー